ボタンは,十字キーとA,Bボタンだが,十字キーは4つの四角いボタンで構成されており,わりと離れているので片手ではかなり押しづらい。
流れとしては…
1,レベル選択(GBA版のレベルと同じ構成で,クリア関係なく好きなレベルから選べる)
2,そのレベルの中から好きなゲームを一つ選ぶ(リミックス以外)
3,クリアすると同じレベル内から違うゲームをプレイできる。「平凡」だとライフが一つ減り,パーフェクトかハイレベルだと減らない。一度クリアしたゲームは選べないが,「平凡」クリアのゲームは再度プレイできる模様。
4,全部クリアするとそのレベルのリミックスが登場
5,リミックスをクリアすると終了
ノリ感の判定が最後に表示され,ランク入りすれば名前入力画面となる。私のノリ感は113程度でしたが,ほとんどプレイした人がいなかったようで簡単に1位になれました。
難易度としては,アーケード版ということもあってやや厳しめに調整されてるようですが「難しくなった」というほどではありません。ですが,画面が大きいことやボタンが大きい,さらにうるさいところだと音楽が聴こえづらいこともあって,GBAと同じ感覚でプレイというわけにはいかないようです。
ところで,ひとつのゲーム内で半分ぐらいまでミスなしでプレイすると,「パーフェクトにチャレンジ」という表示が出ます。これが消えないままクリアすると「パーフェクト」となるみたいです。
1度しか遊んでいないので何とも言えないですが,感想としてはほとんど変わってないなぁという印象です。2人プレイが楽しそうなのでまたやってみたいと思います。
【関連する記事】